ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
メロンちゃんマン

2014年11月16日

石川・福井県の旅 後編

11/2.3 石川・福井県に行ってきました 続きです~

2日目は今回の本命目的地

福井県立恐竜博物館へ!!


こちら福井県勝山市にあります。スキー好きの人なら分かると思いますがスキージャム勝山の近くですね。

恐竜博物館に近づくにつれ、いろんなところに恐竜のオブジェが出現


そして到着~

石川・福井県の旅 後編



朝の10時ごろに着きましたが、続々と車が入ってきてました。近畿方面からの車多いです

中はこんな感じ

石川・福井県の旅 後編



3階立ての施設ですが、入口が3階、一気に1階まで降りれる長いエレベーターがあります

石川・福井県の旅 後編




そしてこちら

石川・福井県の旅 後編



もうすぐ4歳の息子が恐竜ブームでやってきましたが、内容的にはちょっと難しいですね~、大人の方が楽しめるかもしれません

9割以上が実物化石で組み上げられたカマラサウルスの標本
すごいです!!

石川・福井県の旅 後編



もっとじっくりと説明や標本を見たかったのですが、なかなか立ち止まってもらえず・・・
標本のすごさを息子に説明しても、理解は難しいですね・・

子供向けにイベントも開催

石川・福井県の旅 後編



500円で色を塗ってオリジナル恐竜完成!


お昼ご飯は館内のレストランで


恐竜カレー

石川・福井県の旅 後編



恐竜バーガー

石川・福井県の旅 後編




恐竜にまつわるアニメ映画も上映。
子供達は喜んで観てました。


なかなかこちらではスケールの大きさが伝わりませんが、恐竜好きにはたまらない場所ですね~

恐竜の世界のほか、地球の科学、生命の歴史など 3つのゾーンから構成され、興味深いものばかりでした。


3時半ごろ、恐竜博物館をあとにし、帰ります車

予想通りの渋滞に巻き込まれ、午後8時すぎに自宅に無事到着

息子大好き巡りの旅は終りました。














最新記事画像
石川・福井県の旅 前編
グリム冒険の森 後編
グリム冒険の森 前編
近所でキャンプ~
グリーンウッド関ヶ原②
グリーンウッド関ヶ原①
最新記事
 石川・福井県の旅 前編 (2014-11-06 19:21)
 グリム冒険の森 後編 (2014-10-30 19:04)
 グリム冒険の森 前編 (2014-10-25 13:08)
 近所でキャンプ~ (2014-09-28 11:13)
 グリーンウッド関ヶ原② (2014-09-27 09:45)
 グリーンウッド関ヶ原① (2014-09-23 08:37)

Posted by メロンちゃんマン at 21:21│Comments(1)
この記事へのコメント
こんばんは♪

恐竜博物館ってスキージャムの近くなんですね。

一度は行きたいな~って子供ではなく私が思ってるんですが(笑)

福井県って恐竜が名物?ですもんね~

でもこれからの季節、勝山までいったらスキーですわ~

温かくなったら行ってみようかな。
Posted by えいたまんパパえいたまんパパ at 2014年11月17日 21:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石川・福井県の旅 後編
    コメント(1)